![]() ![]() |
2023年12月号 つながる宇宙・航空光通信 いま宇宙・航空開発分野が注目されています。民間によるビジネス参入の機運も高まっており、高度な技術開発が多方面で進められています。こうした中にあって、光技術が宇宙開発分野を支えるとして産学官連携プロジェクトも取り組まれ、応用開発に高い関心が示されています。今回の特集では宇宙・航空分野における光通信技術に焦点を当て、その研究開発の動向に迫ります。 ■年間特集(PDF)はこちら |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() SPIE Photonics West 2023報告書 <好評発売中> |
![]() 光エレクトロニクスのシミュレーション技術 I・II セット <好評発売中> |
![]() 面発光レーザーが輝く (第3版) <好評発売中> |
![]() ![]() | ||
|
![]() |
<出展社募集中!> | ||
▼ | OPIE '24(2024 4/24-26、パシフィコ横浜) | ||
▼ | 光・レーザー関西2024/使えるセンサ&計測展2024(2024 7/17-18、マイドームおおさか) | ||
▼ | InterOpto 2024 -光とレーザーの科学技術フェア-(2024 10/29-31、パシフィコ横浜) |
|
![]() |
<受講者募集中!> | ||
▼ | WEBセミナー「光量子コンピューター実用化の展望とその技術」 (2024 2/14) | ||
▼ | 基礎から学ぶ「光学設計セミナー」2023年冬期コース(2023/12/13, 2024/1/11, 1/24, 2/7, 2/22, 3/13 全6回) ※個別受講可能 | ||
<好評レンタル中!> | |||
▼ |
オンデマンドビデオ講座「いまさら訊けない光学実験の基礎」 お好きなビデオ講座を1週間レンタル! |
||
|
![]() |
本プロジェクトは、センサ技術とビジネス発展のため、幅広い活動を展開していきます。
http://sensait.jp/ ※センサイト(SENS-AIT)は、SensorとAI、IT、サイトの融合造語です。 |
|
![]() |
・ファイバレーザー(半導体レーザー)加工機のシステム設計 ・レーザー加工機の機構設計,構造設計,制御回路設計 ・顧客に刺さる加工ソリューションを提案するためのレーザー加工技術開発 ・顧客との仕様すり合わせ ■必須条件 ・ハードウェアシステム設計開発経験 ・機構設計もしくは構造設計が出来るハードウェア開発経験 ・制御回路設計が出来るハードウェア開発経験 ■歓迎条件 ・光学設計,光学設計シミュレータ使用の経験 ・海外顧客との技術仕様すり合わせ,不具合対応 ・レーザー加工用ヘッドやスキャナの設計経験 ・レーザー加工の実施経験 ・レーザー発信器システム全体の設計経験 ・レーザーダイオードモジュールの設計/評価経験 ・レーザーに関わる技術的知見,経験 ・1kW以上の高出力レーザー発振器の取扱経験 ・産業レーザーを取り扱った経験 ・光学機器,システム,関連部品の取扱経験 ・電子測定器(オシロスコープ等),半田付け作業の経験 ・TOEIC 600点以上 ■給与 ・大学院卒30歳の標準的な場合の年収:4,879,000円 ■企業情報 ・設 立:1896年6月25日 ・資本金:69,395百万円 ・従業員数:4,267名(単体),51,314名(連結) ・東証プライム上場企業 【登録無料】オプトキャリアサイト |
||